2010年12月14日
木造建築家 阿部亮の建てた家
2010,12,12 龍郷に完成した家
阿部亮と愉快な仲間たちで建てた家だ
全て手作りのアジアンテイスト。
壁も漆喰張りになっており
その拘りぶりが垣間みられる



天井が高く、余計な仕切りもなくとても心地よい住空間が確保されていて
気持ちのよいリビングだ。
キッチンはよくあるシステムキッチンではなく
これまたすべて手作りのもの
木の温もりが伝わり家族が集まりそうなキッチンに仕上がっている


そのキッチンを優しく照らしている照明器具は
Sea Shore Stained Glassの熊崎氏が手掛けた作品になっている

きっといつもの料理が引き立つことだろうし
こんな場所で家族が料理を囲めるのは至福である。

建具にしてもまたまた完全手作り

統一感があってとても良い
ファジャさん作で一作入魂の気合いが感じられた。

扉を開けたら子供が潜んでいました。
家の顔である玄関には特に圧倒される雰囲気があり
僕が以前にクロアチアで訪れたレストランを思い起こし懐かしい感じもした。

ここも熊崎氏とのコラボ作品になっている。
最後にココの家主様とハブ年の亮くんをご紹介します。

右手、子供を抱いてるのが亮くん
左手、ご夫妻が家主様。
これからこの家に住めるのがうらやましく感じます。
僕も今度、オリエンタルな神社、仏閣風の家を頼みたいと思ってしまった
阿部亮と愉快な仲間たちで建てた家だ
全て手作りのアジアンテイスト。
壁も漆喰張りになっており
その拘りぶりが垣間みられる
天井が高く、余計な仕切りもなくとても心地よい住空間が確保されていて
気持ちのよいリビングだ。
キッチンはよくあるシステムキッチンではなく
これまたすべて手作りのもの
木の温もりが伝わり家族が集まりそうなキッチンに仕上がっている
そのキッチンを優しく照らしている照明器具は
Sea Shore Stained Glassの熊崎氏が手掛けた作品になっている
きっといつもの料理が引き立つことだろうし
こんな場所で家族が料理を囲めるのは至福である。
建具にしてもまたまた完全手作り
統一感があってとても良い
ファジャさん作で一作入魂の気合いが感じられた。
扉を開けたら子供が潜んでいました。
家の顔である玄関には特に圧倒される雰囲気があり
僕が以前にクロアチアで訪れたレストランを思い起こし懐かしい感じもした。
ここも熊崎氏とのコラボ作品になっている。
最後にココの家主様とハブ年の亮くんをご紹介します。
右手、子供を抱いてるのが亮くん
左手、ご夫妻が家主様。
これからこの家に住めるのがうらやましく感じます。
僕も今度、オリエンタルな神社、仏閣風の家を頼みたいと思ってしまった
Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 09:13│Comments(4)
この記事へのコメント
すてきな木のぬくもりあるお家ですね^。^
でも・・手作りや特注とかで高そう・・なおうちと感じましたが・・
でも・・手作りや特注とかで高そう・・なおうちと感じましたが・・
Posted by ×× at 2010年12月14日 10:49
私も見て来ました
温もりと、遊び心のあるお家
ステンドグラスが引き立つ、高い屋根!とっても素敵なお家ですよね
阿部さん。熊さん。本当楽しそうに、嬉しそうに話してくださいましたよ



阿部さん。熊さん。本当楽しそうに、嬉しそうに話してくださいましたよ

Posted by Reve at 2010年12月14日 12:42
xxさん
本当に個性があって素敵な住まいでしたよ。
金額については僕も全くふれなかったので分かりません〜
本当に個性があって素敵な住まいでしたよ。
金額については僕も全くふれなかったので分かりません〜
Posted by ナチュファイ
at 2010年12月14日 17:33

reveさん
行ってたんですね〜。
建てるならあんなお家を建ててもらいたいですね〜
先日は突然、道を訪ねて申し訳ありませんでした
助かりました!
おかげで遅刻しませんでした〜
19日長浜ジョイフル前にスタジオオープンします
何卒、宜しくお願い致します!
行ってたんですね〜。
建てるならあんなお家を建ててもらいたいですね〜
先日は突然、道を訪ねて申し訳ありませんでした
助かりました!
おかげで遅刻しませんでした〜
19日長浜ジョイフル前にスタジオオープンします
何卒、宜しくお願い致します!
Posted by ナチュファイ
at 2010年12月14日 17:38
