2010年07月31日
TOKIO
先日、東京に野暮用で帰り驚いた
住んでいる時はなにも感じずあたりまえの景色だったが
今まで見慣れていた景色がなんと不自然な事か
モノレールからの景色をみて
よくぞここまでコンクリートと鉄で埋め尽くしたものだ
コンクリート以外のものは真っ黒い川と海


人間の力の偉大さもわかるがここまでする必要はあるの?
素晴らしく整備され、素晴らしいデザイン力の街

何故、そこまでする必要があったのか
人間が便利に快適に暮らす為?
島に住んでいて不便はまったく感じないが島は自然豊かだし
人も生き生きしている。
境界を守りバランスが大切なように思う。
島では身近にこような微笑ましい風景がある

とても幸せな事だと思う。
そんな島でも最近はチップ工場が出来たりと森林伐採の危険が迫っている。
この島は守らなければならないと思う。
住んでいる時はなにも感じずあたりまえの景色だったが
今まで見慣れていた景色がなんと不自然な事か
モノレールからの景色をみて
よくぞここまでコンクリートと鉄で埋め尽くしたものだ
コンクリート以外のものは真っ黒い川と海


人間の力の偉大さもわかるがここまでする必要はあるの?
素晴らしく整備され、素晴らしいデザイン力の街

何故、そこまでする必要があったのか
人間が便利に快適に暮らす為?
島に住んでいて不便はまったく感じないが島は自然豊かだし
人も生き生きしている。
境界を守りバランスが大切なように思う。
島では身近にこような微笑ましい風景がある

とても幸せな事だと思う。
そんな島でも最近はチップ工場が出来たりと森林伐採の危険が迫っている。
この島は守らなければならないと思う。
Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 00:14│Comments(4)
この記事へのコメント
まったく そうですね 大阪の川も どうしてここまで汚いかなって思います(-_-) 工場建設 森林伐採 反対です
Posted by ソバカスDX at 2010年07月31日 04:26
ソバカスDXさん
都市機能はもう致し方なく基に戻す事は難しいですよね
これから先、もうこれ以上の便利開発はやめにしたいものですね。
人間と自然の共存のバランスを守らなくては
地球にとって人間ががん細胞になってしまう
そうではなく善玉菌、治癒力の一部に人間がなれればいいですね〜
都市機能はもう致し方なく基に戻す事は難しいですよね
これから先、もうこれ以上の便利開発はやめにしたいものですね。
人間と自然の共存のバランスを守らなくては
地球にとって人間ががん細胞になってしまう
そうではなく善玉菌、治癒力の一部に人間がなれればいいですね〜
Posted by ナチュファイ
at 2010年07月31日 10:41

ナチュファイさん~
煌く太陽、漆黒の空にさんざめく星たち、燃える緑の山々、限りなくブルーの海
豊饒の大地奄美では、五感と六感( スピリット)を介して周囲の自然から意識されることもなく人間の心身に癒しの力が降り注いでいます
ナチュファイさんのブログを拝見して奄美の自然の偉大さを再認識させられました。 感謝致します
この奄美の自然を次世代にバトンタッチできたらいいですね!
煌く太陽、漆黒の空にさんざめく星たち、燃える緑の山々、限りなくブルーの海
豊饒の大地奄美では、五感と六感( スピリット)を介して周囲の自然から意識されることもなく人間の心身に癒しの力が降り注いでいます
ナチュファイさんのブログを拝見して奄美の自然の偉大さを再認識させられました。 感謝致します
この奄美の自然を次世代にバトンタッチできたらいいですね!
Posted by ハナの首飾り at 2010年07月31日 15:37
ハナの首飾りさん
豊かな自然の奄美を変わりなく将来につなげましょうね
豊かな自然の奄美を変わりなく将来につなげましょうね
Posted by ナチュファイ
at 2010年08月11日 08:13
